amusement TAWARA(タワラ商事)

感動や喜びが味わえる「遊び」をお届けします。

STAFF BLOG スタッフブログ

明日は第23回スロットル大会である

時間厳守!

事前エントリーのお客様は11時30分~11時50分までに受付を終了させてくださいませ^^

競技開始が12時~

4、1秒遅れると1回転ロスします。スロだけにロスは避けた・・ry

ちなみにちなみに、次回24回スロットル大会では1部機種が優遇されているという噂を耳にしましたよ!

もちろん早い者勝ちでありますゆえ、次回大会のエントリー準備もお忘れなく!

5号機しか分からない・・という方や、Aタイプをのんびり打ちたいという方はとくに・・・

おっと、これ以上喋ると機関のエージェントに抹殺されてしまう。とかいいながら全て喋ってしまっているというありふれたオチで今日はここまで。

明日の御来店お待ちいたしております。

初!2号機入荷!!

アカウントはお店。でも私用で何でも書いちゃうツイッターはこちらついったー

さて本題。遂にこのお店が開いて数年。(←自分自身よく知らないしあんまり興味ないですよね?)

機種ラインアップは3号機~5号機。しかも3号機に至っては正味3台であった当店に・・・

2号機襲来!!!!!!

リバティベルⅣ

と、言えば、気になる『世界全滅打法』

え~~~~、使えます。なんで、リーチ目とかの冊子を作ったのですが、意味無し意味無しまるで意味無し。

なんせBIG揃え放題なんですもの。

一応通常島(貯メダル可能島)に設置中ですがそれをいいことにブッコ抜くようなゴト師が現れた時はちょっと事務所まで連れて行かれるかもしれませんよ。

嘘です。ブッコ抜いちゃってくださいませm(u u)m

こちらかなり年配の機械ですので、いつ如何なる時にでも故障の危険性がございます。御了承下さい。

それからそれから、スペースバトルも再設置。

なんでも基盤が変わってえげつないBモノになっているとかいないとか・・・

両機種明日朝一から打てます!!

是非とも擦ってやってくださいませ!!!

ツイッターって奴はなかなかどうして

最近お店のブログをやや放置、ってっても2日に1回以上のペース、真面目なやつは月に1回は書いてるつもり。

で、ブログを書かずに何をしているのかと言えばお店のツイッターに今までの100倍位出没中~。

うむ。タイトルにも書きましたが、これがなかなかどうして面白い。

一言、二言で呟けるってーのが良いですね。

どうしてもこっち(お店のHP)では2行3行ってな訳にはいきませんからね。

そういえば今月でわたくしがブログを始めて約1年が経ちました!

この1年で年間3万件くらいHPの閲覧数が増えましたよ!これも全ては皆様のおかげで御座います!これからも宜しくお願いします~^^

で、通常なら『来年はさらに上を目指して~』とか講釈垂れるのが普通なのかもしれませんが、とくに無し。

なぜならお店のこととか全然書いた記憶が無いからです。

完璧にお店のHPを私物化してやったりですよ!ざまーみろ!(誰に言ってんだか)

で、ここで話を戻すと、タイトルに繋がるわけでして・・・

もうHPは占拠したので、さらに今年はツイッターも私物化してやろう。ってな魂胆で最近はツイッターに力を入れている訳であります。

確か1年前に一回だけツイッターを紹介していたと思うのですが、改めて宣伝させていただきます。

私物化ついったー←さぁクリック。の時代はもう古いかさぁタッチ!

こちら実はHPと連動しておりまして、このブログで書いた事が反映されております。またブログでは書かないシークレットなお得情報もツイッターのみで書いたりしております。

じゃあツイッターに登録しておけばわざわざHPに飛ぶ必要なくなるじゃん!正に正解!!

さぁ今すぐ登録!!!

ツイッターやられているという方は是非ともフォローお願いしますね~~^^

北斗の拳 サミーは良いこと思いつくなぁ

と、サミーを褒めて始まる本日の記事ですが、何が凄いのかと言えば

北斗の拳世紀末救世主伝説

デモ画面

皆様5号機北斗のデモ画面時の台枠ランプってよーく見たことありますか?

ワタクシはよくカウンターから覗いてるので当たり前ですが、あの設置台数でしたから皆様も白いフラッシュが記憶にあると思います。

が・・・

この色が設定できる。という話を小耳に挟んだもんで、いざ尋常にネットサーフィン。

したのですが、その設定方法にまで言及しているページは調べたところ無し。

ならば、と、ホール向けのサミーの公式ページだ!!と意気揚々に飛ぶも載ってなくもはや迷宮入り。

だが、探偵学園Qのキュウも『探偵が諦めたら事件は迷宮入りなんだ』と言っていた様に、

頼れる情報がないのなら自力で見つけてやる!!!

幸い、ナイスタイミングで北斗を打っているお客様いなかったので、まずはドアオープン。

店が任意に設定できるとしたら・・・サブ基盤あたりにでもボタンらしきものがあるはずだが・・・・それらしきものは無し・・・か。

ちゅーことは、設定確認画面でリセットボタンか設定変更ボタンの線が濃厚か?

いざやってみるも何の反応も無し・・・。

ならば・・ 設定キーを捻った状態(設定確認状態)でPUSHボタン!!!ベシッ!

音量調整画面に切り替わる。 くっ・・万策は尽き・・ん!?

音量調整画面の下に COLOR;WHITE の表示が!! 近い!近づいているはずだ!!

十字キーを押しても音量確認。ストップボタンもだめなら・・・・

設定確認状態で・・・・PUSHボタンの前に十字キーでどうだぁぁぁああああぁ!!!!ンベシッ!!!

COLOR;通常パターン5。<ピロ。

きた・・・・辿り着いた・・・・・ と、言う事で現在設定COLORはレインボーにしてあります。ホールと一味違った北斗をお楽しみ下さい!

で、タイトルにやっと辿り着いたのですが、これってあれだよね?

設定示唆に使えよ!って言う事ですよねサミー様?

朝一殆どの北斗が白色でピカピカしているのに数台だけレインボーにピカピカしていたら座れって事ですよね?

まぁ実際そういうホールがあるらしいですが、風営法では設定の暗喩が禁止でもこれはアリなのか?

よく分からんが、検定通ったってことは合法なんでしょうな? てーことでサミーすげぇ~。

スロット業界の凄く真面目な話

月に1回あるか無いかの真面目な話をしようと思います。
スロット好きの方なら聞いて損はなし、6号機にも関係してくる話でもあります。
また、この話を全て読むと、業界の闇部分について触れています。気を悪くしないで下さいね。

事は1ヶ月前、6月頭。警察が大手数社、中小企業数社を呼び出した。
大まかなお叱りは『適合試験時のデータとホールに出回った後のデータ、解析が全然違うじゃねーか』と。
結論から言うと、各メーカー、各機種により仕様は様々だが、言うならサブ基盤にタイマー制御を搭載していたのだ。
メイン基盤というのは、ボーナス成立後のみ、ボーナス確率を0に変更してよい。しなければならない。唯一その時だけ変更が可能という規定がありここに何かを仕込めば1発OUT。
そこで、メーカー数社はサブ基盤にある種タイマー機能なるものを搭載(厳密にこちらもOUTだが隠せると思ったのだろう)し、実射試験17500Gの機械割を出すぎず、出なさ過ぎずという合格ラインに収めようとしていたのだ。
実際その兆候は6月以前にもあった、日電協、日工総が2日差で同文の書類を各メーカーに送付している。
その内容はこうだ。『実射試験17500G中、各メーカーが提出した天井救済機能が発動しなかったり、ひたすらに17500G間ナビが出続けてるなんてこともあった』とのことである。
その後、保通協が、検定ではあんなものだったのに、ファン雑誌では連日『3万枚出た』などの爆裂投稿が蔓延っている。じゃあ少し雑誌の解析値と検定時に提出されたデータを見比べてみようじゃないか。⇒全然違う。⇒おかしいじゃねーか。となったのが今回の起因である。
その事実を受け、今回警察庁が数社のメーカーを呼び出し、『どういうことだ?』と問い質した所
何故か各社、現在申請中の機種をバタバタ取り下げにした。
何故、取り下げにしたのか、そこは私がわざわざ言うまでも無いだろう。
ヒントは、現在の検定方法では、純増2枚、3枚の機種は検定がほぼ通らないということ。以前お話した検定一回300万ということを覚えているだろうか?適合率1%なら平均で3億円かかるのだ。お金だけでは無い。時間もかかれば、納期などでホールも混乱する。
それを踏まえてタイマー等の指摘を受け、何も言わず、申請を取り下げた。そういうことである。

上の出来事が6月。
それを踏まえ、7月13日来週の金曜日に警察の生活安全部署の幹部を集めた生安会議が開かれ、去年6月に出た広告宣伝規制違反に関する指導文書が刷新される。平たく言うとより厳しくなる。
なぜそれが断定できるのかといえば、その前に、お偉いさんがこう発言している『ライター系イベント、総付けイベント、リニューアル〇日などの珍妙な広告はダメ。これで言っても変わらないなら具体的に言うから覚悟せい。』
これで厳しくならなければ警察はバカでしょう?

その内容は?と言うと、7月13日の生安会議の前後、通例なら12日か14日に内容がホール組合、メーカー組合に通知される。
その翌週には既にユーザーまで情報が回っていてもおかしくないのではないだろうか?
スロットユーザーにとって明暗を左右する月であることは揺ぎ無いであろう。

最後に6号機の話。
で、ぶっちゃけ甘くなるの?厳しくなるの?って話だが、ここまで真剣に読んでくれた人なら言うまでも無く分かると思う。
厳しくなる。
だが、これまた残念な話、2年程前までは5号機でこれだけ厳しくしたから6号機は少し規制緩和しようという動きが警察にあったのだ。
しかしここ2年での、日電協の内規といえば、ART一撃3000規制は諸刃の剣。2万枚自主規制をやるから6号機はあとは好きにさせて。
⇒バカ言うな。である。何分全メーカー内規無視だからだ。
そしてメーカーは検定を違法通過させてくる。
これを受け、警察の考えは方向転換。間違いなく厳しくなるであろう。

結論として6号機はいつから?ってな話ですが、恐らく今パチンコの方で封入式パチンコの案件が挙がっており、それをするには規制の変更が必要である。恐らくそれと同時にスロットも・・・という流れが濃厚である。

今しばらく5号機時代は続くであろうが、これから出てくると言われていた『ミリオンゴッドゼウスver』や『獣王』の発売延期。
主要機種が無くなったスロット。規制が厳しくなるスロット。 とりあえず今夏、秋。スロットで明るい話題はないです。

とりあえずは生安会議の結果を固唾を呑んで待ちましょう。

Page 21 of 104« First...10...1920[ 21 ]2223...304050...Last »